2013年9月2日月曜日

【転機】人生の転機が訪れました。

お久しぶりです。天瀬です。

人生の転機と大きなタイトルを付けましたが、そこまで大したことではありません。

今まで、”遊び”に時間を費やしている時間が多く、自分自身や将来についてはあまり考えていませんでした。

一日楽しければそれで万事オッケー。

っていう考えを持っていたのですが、今後どうなりたいのか。

という自分自身について改めて考えた際に、遊びに費やしていた自分を捨てる覚悟を決めました。

給料が入れば、ゲームセンターや時にスロットで費やし、ほかのことはあまり考えないようにしていました。

もちろん、勉強自体はしっかりやっていて、その空き時間にという形でしたが、今振り返ってみると、勉強してるからという理由をつけて、自分に甘えてる時間であったと思います。

何か”変わろう”とか、”○○がしたいから勉強”という理由ではなく、大学に行き勉強したことで満足をしていましたが、結局行動は変わらず、ただ思い出だけ残ったという自分が居ます。

なので、その趣味に費やしていた時間を今後の勉強に充てていく事を決めました。

司書という資格を取るのは、理由がいろいろとあるのですが、

一つは自分自信が図書室、図書館という空間と、本を読むことが好きであるからという理由ですが、もう一つはデジタル化が進み「ネットで調べれば出てくるし」というような、デジタル文化が進み過ぎた事で、人と人との関わりが薄くなった現代につらさを感じたからです。

やはり、手に取って本を読む。という事は大切です。

図書館へ行き、本を借り、自宅で読み、返しに行く。

それだけではなく、情報を得るため(新聞を読む、文献を調べに行く)というように、実際に足を運び、手に取り、活字を読む。それをデジタルではなく、ノートに書きとる。

という行為が、どんどん無くなってしまっています。

僕自身、デジタルに甘えて、わからない漢字があるとすぐに調べて、分かった”気”になり、その場をやり過ごしてきましたが、それではいけないのです。

改まっていうようなことではないのかもしれませんが、その大切さに僕自身が改めて気が付いたので、ブログという形で残しておきました。

2013年6月15日土曜日

【愚痴】たまには許して【毒吐き】

お久しぶりです。天瀬です。

色々とblogerを通じて、記事を書いてきましたが、少しだけ愚痴を吐かせてください。


以後、愚痴になるので、そういうのを見たくないかたは読まないで下さい。

2013年6月10日月曜日

【雑記】とある、ブロガーさんに触発されて。

お久しぶりです。天瀬です。

ペンネームは天瀬です。 ”天”(空、星、希望、夢......などの象徴?) ”瀬”(川、水、海へと続く一つの段階、激流、昆虫や川魚たちの食糧を提供する場所.....)

一応、苗字だけではなく、名前もしっかり考えてあって、

”仁”(道徳の一つで、他者に対する情の厚さを意味する漢字)



この3つの字を合わせて 天瀬 仁 (アマセ ジン) というペンネームで、このブログを書いています。




とある、ブロガーさんに誘発されて。 という題名を付けていますが、

その方は、”言葉を掻く” という表現を、ブログ内で使用されていて、

その”掻く”を見つけるために、PCで変換していたら、変換の候補の下の方にあって、詳しく調べ見ると、


「掻く」


[動カ五(四)]
1 指先やつめ、またはそれに似たもので物の表面を強くこする。「かゆい所を―・く」2 手やそれに似たものであたり一帯にある物を引き寄せたり押しのけたりする。「雪を―・く」「手で水を―・いて進む」3 刃物を手前に引いて切り取る。「寝首を―・く」4 刃物を押し当てて細かく削りとる。「氷を―・く」「かつおぶしを―・く」5 箸(はし)などですばやく混ぜ合わせて粘液状の物にする。「からしを―・く」6 犂(すき)などで田畑を耕す。「苗代を―・く」7 あまり好ましくないものを表面にだす。恥などを身に受ける。「赤っ恥を―・く」涙や汗などをからだの外に出す。「寝汗を―・く」「べそを―・く」いびきを立てる。「高いびきを―・く」8 「…する」をののしっていう語。「欲を―・くな」9 琴などの弦をつめなどではじくようにする。掻き鳴らす。「ただ少し―・き出でたる、大殿(おとど)のうちひびきみちていみじきを」〈宇津保・俊蔭〉10 指先を物に食い込ませるようにしてつかまる。とりすがる。「梯(はし)立ての倉椅(くらはし)山を嶮(さが)しみと岩―・きかねてわが手取らすも」〈・下〉11 髪をくしけずる。「目に髪のおほへるを―・きはやらで」〈・一五一〉12 飯などを急いで食べる。かっこむ。「猫殿、ただ―・き給え」〈盛衰記・三三〉13 手を振って合図する。「『あなかま』と、手―・くものから」〈・夕顔〉



(コトバンクより引用→引用元【http://kotobank.jp/word/%E6%8E%BB%E3%81%8F】)

が、見つかりました。”言葉を掻く”という書き方は、おそらく、


「手やそれに近いもので、言葉を引き寄せる。」

という解釈が正しいのではないかと思いますが、そのブログでは、海に潜って~ という話が出ていたので、僕としては

「海の中(生命の源)、に潜って、先代たち(あるいは、これから生まれてくる生命たち)の言葉を掻く(引き寄せる)」

という風に感じたのです。

物凄く素敵な表現だと感じて、その方のブログをたまに覗いているのですが、本当に毎回「おぉ!!」と驚かされる事ばかりで、「僕はまだまだ勉強不足だな」と実感している毎日です。



ただ、僕自身は男性で負けず嫌いな性格もあって、このままだと、終われないし終わりたくないのです。(注:この記事の中での話です。

なので、少し僕自身もアピールしておきます(笑)


部屋が狭いため、少し本は売り捌いてしまいました....。

「言葉は”生き物”です。使わないとどんどん排出されていきます。排出された言葉はまた、身体に取り込まないと、いけないのです。」

と説いた現代文の先生の言葉は今でも忘れることはありません。



高校を卒業して、大学も卒業して、社会人として生き抜かなければならない今の僕にとっては、思い出の一つでしかありませんが、

「高校の時の自分と、今の自分は何一つとして成長できていない気がする。」

と実感する毎日です。


■最後に

ぼくらは、

たけのこ。

あめのひも、ゆきのひも、かぜがふいても、

あらしのよるも、ひとりぼっちのよるも。

ぼくらは、

たけのこ。

いずれは、りっぱなたけにせいちょうして、

それでもなお、そらをめざしつづける。

ぼくらは

たけのこ。

2013年5月13日月曜日

【哲学】夢とは?






人が夢を見るというのはどういう状況なのだろうか。夢とはそもそも何なのだろうか。
人一人一人によって、見る夢というのは違うはずだ。悪夢とは何なのだろうか。 なぜ人は辛い時、寝れないのだろうか。

楽しい時の時間の経過と、楽しくない時の時間の経過の差は一体何なのだろうか?

同じ1分1秒であっても、他人とは違う、1分1秒を経験してる。

例えば、お腹がすきすぎて困ってるときの、カップ麺の3分と、好きな音楽を聴いてるときの3分では体感する3分は異なる。

思い出とは何なのだろうか。忘れるとは何なのだろうか。

見たものを忘れるとはどういう事なのか。楽しい記憶もそのうち薄らいでいく「あぁ、確かにそんなこともあったかもしれない」
となる。

昨日の夕飯すらまともに思い出すことは出来ない。「あれ?何食ったんだろう俺?」ってなる。

しばらく考えて「あぁ、あれ食べた。あれ」と口を動かす。


スピッツは良いバンドですね。

青春時代はスピッツを聞いてました。


『ロビンソン』とか好きでした。

■夢といえば....


それでも人は夢を見る。


『交響詩篇エウレカセブン』見ましょ。


AOはエウレカじゃないよ。交響詩篇こそがエウレカ。でも、今の社会を考えたら、エウレカAOは有りなのかもしれないけど。

うーん。

時代は変わったな。

2013年5月5日日曜日

青い風に導かれるままに。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

このブログを何処の誰がいつ読んでくれるか分からないので、挨拶は全部書いておきます。



世間的にはゴールデンウィーク。こどもの日。5月5日ですが、今の僕にとっては普通の一日でした。

ですが、その普通の一日の中で発見があったので、忘れないようにブログに残しておきます。



色々なアニメ、漫画、音楽.....様々な文化に触れてきましたが、

青色の髪をした女性の作品が好きなようです。

『新世紀エヴァンゲリオン』『交響詩篇エウレカセブン』

文化と書いたのは、「もし、女性をデートに誘うならどこに行きたいか」と聞かれたら「水族館か、映画館か、プラネタリウム」を選びます。

●水族館は青い色。海。生命の始まり。水。

●映画館は黒い色。大きなスクリーンで物語を堪能できる場所。

●プラネタリウムは宇宙の神秘を感じさせてくれる場所。

この3つに関連する作品も好きなようです。

『東のエデン』、『機動戦士ガンダム』、『輪るピングドラム』



好きなテレビ番組は、 NHK Eテレ テレ東。 この3つのチャンネルが小学校、中学校時代の好きな曲でした。 

デジタル放送に変化して、今まで使い慣れてたリモコンのチャンネル番号(1ちゃん、3ちゃん、12ちゃん)

が変わってしまったのは寂しいです。

本当に寂しい。



さて、寂しい話で終わるのもどうかと思うので、明るい話題を一つ書いて、今日のブログは終わります。

良く行くSEGA系列のゲームセンターで...あ、今思えばSEGAも青い色ですね!

バーチャファイター5FSをプレイしてきたのですが、そのゲームセンターが30周年ということで、フリープレイでした。何と良心的な。

ずっとやってました。強い人は強いですね。勝てる気がしない。

葉隠流柔術をもっと磨かなければ!

また、描きたい事が決まったら、ブログ更新します。


2013年5月3日金曜日

EVA×ジャズ×ヴァイオリン×天瀬

EVA




色々なアニメを見ましたが、「新世紀エヴァンゲリオン」は素晴らしい作品です。

世代を超え、語り継がれてゆくべき作品だと思います。

年代によって、好きなキャラが変わるというのもこの作品の魅力の一つなのだと思います。

ちなみに僕は、綾波レイと洞木ヒカリ、矢吹マヤが好みです。

男性キャラなら、青葉シゲルが良いと思います。カヲル君はイケメンすぎて辛い(笑


さて、本題に戻りますが、EVAという作品とジャズは凄く良いですね。



このCDも凄く良いです。AmazonさんからMP3で送ってもらいました(笑

売ってる場所探すのも良かったのですが、何より早く聞きたかったのです。



EVAは語りつくせないです。色々な人に話を聞くと、その人なりの解釈が出てきて「あ、そういう見方もあるのか!」「でもね、俺はこんな感じに思ってるよ。」「いやいや、そこは....」という具合に話のネタが尽きないです。



さてさて、明日は新宿にてカラオケを楽しんでくるので本日はこの辺で。

また近いうちにお会いしましょう。 

2013年4月30日火曜日

天瀬と音楽

久しぶりの更新(交信?)になりますね。

最近読んでる本の紹介、アニメの紹介はしてしまったので、今度は音楽の紹介でも。



『相対性理論』『やくしまるえつこ』

『相対性理論』も好きですが、どちらかと言えば『やくしまるえつこ』さん自身に興味があります。

”ただ立ってるだけで存在感のある人”を紹介してほしいと言われたら、やくしまるさん以外に思いつかなそうです。

正に、宇宙。世界との交信。

こうして、僕がブログに動画を乗せるのも、見えない糸によって導かれた運命なのかもしれません。


『ヤミヤミ』。

NHKの「みんなのうた」に取り上げられた曲ですね。

「みんなのうた」といえば、BUMPOFCHIKEN(僕が一番好きなバンドです。)の


『魔法の料理~君から君へ』も取り上げられましたね。

歴史ある「みんなのうた」の曲はいつになっても、心にしみる曲ばかりです。

今回はここまで。